がん免疫学の進歩は、従来の細胞傷害性化学療法よりも良好な反応を示す患者が多く、持続性のある、新たながん治療法をもたらしました1。しかし、全ての患者に対して免疫療法が効くわけではありません。そのため、個別化医療を実現する治療法を開発するという目的のもと、臨床バイオマーカーを同定するための研究が行われています2,3。
mIHC のアプリケーションノートとポスターをダウンロードしてご覧ください。
がん微小環境における、浸潤免疫細胞とがん細胞のサブセットや、それらの相互作用を分類しようとする場合、複数のバイオマーカーの局在を空間的に解析することが重要です。貴重な臨床検体を用いて、複数の治療標的分子や効果予測バイオマーカーを解析するには、マルチプレックスアッセイが必要となります。そのため、ホルマリン固定パラフィン包埋 (FFPE) 組織サンプルを用いて同時に6種類以上のタンパク質やバイオマーカーの検出が可能な蛍光マルチプレックス免疫組織化学染色 (mIHC) は、がん免疫学研究における大変有用なツールです。
mIHCや、1色もしくは2色の発色基質を用いたIHCにおいて信頼性の高い結果を得るには、関連する標的に対してそのアプリケーションで検証された抗体を使用することが重要です。IHC用に検証されたCell Signaling Technologyの抗体により、バイオマーカーの発現や局在、相互作用、および疾患の状況について、より詳細に解析することができます。
CSTのmIHCアプリケーションノートと研究発表ポスターでは、FFPE組織サンプルを用いて免疫チェックポイントタンパク質やT細胞疲弊を解析する際の、mIHC用の抗体選択やプロトコール、技術ノウハウを紹介しています。
関連ブログ:脳のマルチプレックス解析:限りない可能性