CSTブログ: Lab Expectations

Cell Signaling Technology (CST) の公式ブログでは、実験台に向かう時間に期待すること、ヒント、コツ、情報などを紹介しています。

ウェビナー | 創薬早期における翻訳後修飾 (PTM) のプロテオミクスプロファイリング

詳細を読む
投稿一覧

質量分析機器やサンプル処理法が進化したことによりプロテオミクスが進展し、基礎生物学と創薬初期の両方に用いることができるようになりました。タンパク質の存在量や翻訳後修飾 (PTM) 状態の変化は、多くの場合新規治療薬の活性や生物学的システムの治療に対する感度・抵抗性を反映しています。

Screen Shot 2018-03-27 at 3.15.03 PM

翻訳後修飾の解析のためには、複雑な混合物から修飾ペプチドを濃縮する方法が欠かせません。主流となっている方法が免疫アフィニティー精製であり、分析対象のペプチドを補足するために、翻訳後修飾 (または、レムナントモチーフ) に特異的に結合する抗体を使用します。これらの方法をさらに発展させるため、今回PTMScan®免疫アフィニティー精製の自動化プロトコールについて報告します。これは「Phynexus MEA benchtopロボット」を使用して開発したもので、最高で12サンプルの同時調製が可能です。自動化システムの最適化には、ペプチドのインキュベーションや洗浄操作、抗体-レジンクロスリンクの感度および特異性への影響に関する検証が含まれます。このテクノロジーをUbiquitin Remnant Motif (K-ε-GG) 抗体と組み合わせることで、現在では、培養細胞や組織に由来するサンプルで、1万を超える多くのユビキチン化イベントを同定・定量することが可能となりました。このウェビナーでは、創薬初期におけるPTMScan®技術の活用や、細胞内シグナリングのマルチプレックス解析における自動化技術の将来について焦点を当てています。

このウェビナーでは以下を取り上げます:

  • 新規の治療標的の活性化状態を評価するために、翻訳後修飾における変化をどのように活用できるか?
  • 12サンプルの同時調製を可能にする、PTMScan®免疫アフィニティー精製の自動化プロトコールとは?
  • 創薬初期におけるPTMScan®測定法の有用性、および細胞内シグナリングのマルチプレックス解析における自動化技術の将来とは?

ウェビナーに登録する

PTMScan®はCell Signaling Technology, Inc.の登録商標です。

Chris Sumner
Chris Sumner
Chris SumnerはLab Expectationsの主任編集者でした。疾患治療についての読み書きをしていないときは、森の中をハイキングしたり、ギターを弾いたり、世界で一番のロブスター・ロールを探したりしています。

関連する投稿

従業員の意向を反映する世界各地への寄付活動:人道支援に15万ドルを寄付

寄付および助けを必要とする人をサポートするという考えが、Cell Signaling Technology (CST) の…
Krystyna Hincman2024年3月20日

抗体標識キットよりも標識サービスを推奨する5つの理由

マルチプレックス解析の増加に伴い、抗体標識の需要がますます高まっています。従来型または...
Alexandra Foley2024年3月6日

学会での人脈作り:内気な科学者のための5つのヒント

人脈作りは、研究者のキャリアにとって大変重要です。多くの専門家が、人脈作りや...
Kenneth Buck, PhD2024年2月28日
Powered by Translations.com GlobalLink OneLink SoftwarePowered By OneLink